日本の伝統織物・京都シルク生地でつくったがま口財布
京都シルク生地は京都府京丹後市で織られた織物で、伝統を継承し最新技術で織りなす日本の絹織物です。
ネクタイ用に織られた生地は、経糸と緯糸を交差して織りあげたジャガード織で、立体的で厚みがあり非常に丈夫な生地です。
原材料に絹を使用しているので織組織によっては絹の光沢を存分に楽しめる生地になります。
本製品は、日本の伝統織物を女性が気軽に持てるようにつくったグランクレエオリジナルがま口財布です。
シルク光沢は控えめで可愛らしさのあるドット柄7色と、シルク光沢が強く大人のデザインのブロックチェック柄7色の全14色からお選びいただけます。
カラー
ドット×アイボリー
ドット×イエロー
ドット×ブラウン
ドット×レッド
ドット×ラベンダー
ドット×グリーン
ドット×ネイビー
ブロックチェック×ホワイトシルバー
ブロックチェック×ピンク
ブロックチェック×ネイビー
ブロックチェック×サックス
ブロックチェック×グリーン
ブロックチェック×イエロー
ブロックチェック×グレー
GC×ピンク
GC×シルバー
GC×クリーム
GC×グリーン
GC×イエロー
サイズ(約) |
縦9.5cm×横13.5cm(※縦は口金の玉の部分含まず)
口金は180度大きく開くことができます。
※裁断・縫製箇所により各±5mm程度の誤差があります。 |
素材 |
表地:シルク100% 中地:綿100% |